681: 名無しさん 2024/08/08(木) 20:22:08.33
とりあえずフロムは二度とオープンワールド作らないでね
君らには向いてないよ
君らには向いてないよ
689: 名無しさん 2024/08/08(木) 20:29:10.92
そもそもフロムはオープンワールドとは一言も言っていないんだよな
ジャンルはアクションRPGだし
コンセプトの説明にはオープンなフィールドとしか書いていない
ジャンルはアクションRPGだし
コンセプトの説明にはオープンなフィールドとしか書いていない
692: 名無しさん 2024/08/08(木) 20:32:30.79
オープンなフィールドを採用したってだけなのに勝手にオープンワールドの定義に当てはめて叩きたがる奴多すぎ
クレーマー社会やな
クレーマー社会やな
699: 名無しさん 2024/08/08(木) 20:34:50.42
そもそもオープンワールドって言葉も定義曖昧だからな
702: 名無しさん 2024/08/08(木) 20:38:08.06
別にエルデンがオープンワールドじゃないとしても良いんだけど
広いフィールド活かしきれてないのは事実だしな
広いフィールド活かしきれてないのは事実だしな
706: 名無しさん 2024/08/08(木) 20:39:12.01
OWの強みは見える範囲にはだいたい行けるとか景色が綺麗とかが言われやすいが
NPCの生活感とか、それらの発展や時間経過による変化とか、大量の書物やイベントで多様な視点から世界観を感じられるとか
量的な世界観の作り込みによる没入感的を得られる事だから
ガワだけそれっぽくしてもスカスカの劣化品にしかならんのよな
NPCの生活感とか、それらの発展や時間経過による変化とか、大量の書物やイベントで多様な視点から世界観を感じられるとか
量的な世界観の作り込みによる没入感的を得られる事だから
ガワだけそれっぽくしてもスカスカの劣化品にしかならんのよな
719: 名無しさん 2024/08/08(木) 20:44:34.35
>>706
それただオブリビオン的なゲームの定義でオープンワールドの定義違うやろ
それただオブリビオン的なゲームの定義でオープンワールドの定義違うやろ
767: 名無しさん 2024/08/08(木) 21:31:02.72
>>706
それ「ノンリニア」
オープンワールドのゲームはノンリニアなゲームが多いってだけ
あと、どの要素をどれくらいノンリニアにするのかはゲームの目指す形によって変わる
ジャンルで語る場合は解像度を上げないと不毛な議論になりがちよ
それ「ノンリニア」
オープンワールドのゲームはノンリニアなゲームが多いってだけ
あと、どの要素をどれくらいノンリニアにするのかはゲームの目指す形によって変わる
ジャンルで語る場合は解像度を上げないと不毛な議論になりがちよ