195: 名無しさん 2025/06/08(日) 08:11:43.74
戦闘のコツ教えてくれよ
ソロだと中ボスにすら勝てんわ
基本ローリングで小さな隙に一撃入れてまたローリングって感じ?
殴るチャンス少なすぎない?
ソロだと中ボスにすら勝てんわ
基本ローリングで小さな隙に一撃入れてまたローリングって感じ?
殴るチャンス少なすぎない?
204: 名無しさん 2025/06/08(日) 08:15:19.60
>>195
キャラによる
キャラによる
215: 名無しさん 2025/06/08(日) 08:17:31.57
>>195
強い戦技や魔術や祈祷でゴリ押すか
崩し高い攻撃(二刀ジャンプ斬り、溜めきり)で崩して致命いれる感じ
避けてジャブ打ち込むスタイルで戦わないといけない敵もいるけど、基本的にに一方的に火力で押し切る感じ
強い戦技や魔術や祈祷でゴリ押すか
崩し高い攻撃(二刀ジャンプ斬り、溜めきり)で崩して致命いれる感じ
避けてジャブ打ち込むスタイルで戦わないといけない敵もいるけど、基本的にに一方的に火力で押し切る感じ
219: 名無しさん 2025/06/08(日) 08:17:45.39
>>195
そう
敵の予備動作で攻撃のタイミングが分かるようになる
死に覚えゲーとかいう謎の単語聞いた事あるじゃろ
そう
敵の予備動作で攻撃のタイミングが分かるようになる
死に覚えゲーとかいう謎の単語聞いた事あるじゃろ
224: 名無しさん 2025/06/08(日) 08:18:41.49
>>195
ここかわしたあとR2ぶちこめるなとかこの攻撃の合間にR1差し込めるなとか戦って覚えていけ
まあ今作はスキルやアーツでゴリ押しも結構できるけど
ここかわしたあとR2ぶちこめるなとかこの攻撃の合間にR1差し込めるなとか戦って覚えていけ
まあ今作はスキルやアーツでゴリ押しも結構できるけど
237: 名無しさん 2025/06/08(日) 08:20:47.68
両手持ちって攻撃力あがるんだっけ
弓にも適応されるの?
弓にも適応されるの?
243: 名無しさん 2025/06/08(日) 08:21:27.93
盾は実際、全体範囲攻撃回避の保険とかに有効だからな
受け値もレア盾は中盾でもかなり高い
受け値もレア盾は中盾でもかなり高い
248: 名無しさん 2025/06/08(日) 08:22:19.32
>>243
大盾より受け値の高い小盾出たらどっちにすればいいのか迷うわ
大盾より受け値の高い小盾出たらどっちにすればいいのか迷うわ
244: 名無しさん 2025/06/08(日) 08:21:29.97
死なないことが1番の火力貢献だから全職大楯持て
無頼漢さんはそのままでいいです
無頼漢さんはそのままでいいです
245: 名無しさん 2025/06/08(日) 08:21:57.84
マジかー
このゲーム戦闘に関しての動画少なすぎて参考に出来ないんだよなー
みんなサンクス
このゲーム戦闘に関しての動画少なすぎて参考に出来ないんだよなー
みんなサンクス
263: 名無しさん 2025/06/08(日) 08:24:01.91
>>245
無頼漢使え
両手持ちジャンプR2でタコ殴り
スタミナ切れたらスキル
この繰り返し
無頼漢使え
両手持ちジャンプR2でタコ殴り
スタミナ切れたらスキル
この繰り返し
264: 名無しさん 2025/06/08(日) 08:24:15.95
>>245
ボスの立ち回りだけならエルデンリング本編の動画が参考になると思うし大量にある
ほとんどのボスは本編と同じような動きしてるからね
ボスの立ち回りだけならエルデンリング本編の動画が参考になると思うし大量にある
ほとんどのボスは本編と同じような動きしてるからね
246: 名無しさん 2025/06/08(日) 08:22:10.43
苔サンクス
だからボロボロ落とすのか納得
だからボロボロ落とすのか納得