862: 名無しさん 2023/06/03(土) 15:28:52.65
調整してないと無数にある低強靱用の半ハメが成立する
抜けるには知識と不利な択に勝たないといけない
もちろん強靱調整はただの選択肢だけどそういう知らないと詰む要素が無数にあってどれか一つ穴があるだけでほぼ負け確になる
近いところでロリ狩りループは抜けられなければ即死確定だけど武器や戦技ごとのループ抜けの方法を知ってるホストがどれくらいいるというのか
抜けるには知識と不利な択に勝たないといけない
もちろん強靱調整はただの選択肢だけどそういう知らないと詰む要素が無数にあってどれか一つ穴があるだけでほぼ負け確になる
近いところでロリ狩りループは抜けられなければ即死確定だけど武器や戦技ごとのループ抜けの方法を知ってるホストがどれくらいいるというのか
863: 名無しさん 2023/06/03(土) 17:00:58.33
複数人で闇に対抗するのに怯みハメされるとかアホやん
864: 名無しさん 2023/06/03(土) 17:44:45.36
モブと戦ってるところに奇襲かけられてパニクってロリ狩られ乙のパターン
865: 名無しさん 2023/06/03(土) 19:10:11.49
有利不利で言うと、さすがに3vs1はホスト側有利だと思うなー
エブレとファルムアズラ、聖樹街あたりは3vs1で五分かややホスト有利
闇霊とホストや白が同じくらいの熟練度と仮定して。
実際にはホスト側はホストが攻略勢である確率も高いから、その分戦力ダウンがある感じかと思う
あと、ホスト、白霊も対人を想定したビルドにすればいいだけ!と言うのはちょっと違和感ある
例えば強ボスを想定したビルドはまず聖杯瓶の割り振りからして青多めだったりして対人は不利
対人考えても闇霊と強モブ同時に相手する必要もあるので、強モブワンパン処理用戦技や魔法用に青多めに確保せざるを得ない
(全部赤でfp回復は聖光の欠片ビルドはどうやって聖光の欠片量産したんだ疑惑があるので論外)
対人対策と強ボス対策が両立して無駄のないビルドはなかなかに限定されるね どっちかを強くすればどっちかが弱くなるが、大抵は最終目標である強ボス対策を優先するしかない
例えばワシは対ボス汎用に氷槍仕込んでるけど、対人では役に立たない、(たまに使うと結構当たるw)その分の重量(持久力)を火力なり体力なりで犠牲にしてる
道中用の吸収装備とかも対人だけ考えたら持つ必要ないしね
その分のステ犠牲がある
あと、周回強雑魚ワンパンや闇霊不意打ち対策にHPをある程度確保しなきゃいかんのも不利さはあるよね
その分闇霊はホスト側よりレベル低いが、単ステ特化ビルドは完成も早いから闇霊が単ステ特化ビルドならほとんど差はなかったりする
エブレとファルムアズラ、聖樹街あたりは3vs1で五分かややホスト有利
闇霊とホストや白が同じくらいの熟練度と仮定して。
実際にはホスト側はホストが攻略勢である確率も高いから、その分戦力ダウンがある感じかと思う
あと、ホスト、白霊も対人を想定したビルドにすればいいだけ!と言うのはちょっと違和感ある
例えば強ボスを想定したビルドはまず聖杯瓶の割り振りからして青多めだったりして対人は不利
対人考えても闇霊と強モブ同時に相手する必要もあるので、強モブワンパン処理用戦技や魔法用に青多めに確保せざるを得ない
(全部赤でfp回復は聖光の欠片ビルドはどうやって聖光の欠片量産したんだ疑惑があるので論外)
対人対策と強ボス対策が両立して無駄のないビルドはなかなかに限定されるね どっちかを強くすればどっちかが弱くなるが、大抵は最終目標である強ボス対策を優先するしかない
例えばワシは対ボス汎用に氷槍仕込んでるけど、対人では役に立たない、(たまに使うと結構当たるw)その分の重量(持久力)を火力なり体力なりで犠牲にしてる
道中用の吸収装備とかも対人だけ考えたら持つ必要ないしね
その分のステ犠牲がある
あと、周回強雑魚ワンパンや闇霊不意打ち対策にHPをある程度確保しなきゃいかんのも不利さはあるよね
その分闇霊はホスト側よりレベル低いが、単ステ特化ビルドは完成も早いから闇霊が単ステ特化ビルドならほとんど差はなかったりする
871: 名無しさん 2023/06/04(日) 03:43:56.06
>>865
聖光の欠片はセーブデータバックアップでどうとでもならん?
聖光の欠片はセーブデータバックアップでどうとでもならん?
866: 名無しさん 2023/06/03(土) 21:34:55.90
結局戦技無しでも強モブに強くてhpも装備も盛りやすくロリ狩りが優秀な特大持ちの脳筋が最強ってコト
867: 名無しさん 2023/06/03(土) 23:27:22.18
脳筋は強モブには強いしFP効率いいけど対人と対ボスは微妙じゃない?
遠巻きチクチクでやられるし
遠巻きチクチクでやられるし
869: 名無しさん 2023/06/04(日) 00:20:54.25
>>867
対人も攻略側ならチクチクは気にならんよ
結局怖いのは強モブとの共闘だから闇霊への抑えに一人割くだけ
どちらかというと狂い火連打とかの範囲攻撃が辛くて我慢か巨人狩りぐらいしか解がないから一人は遠距離いた方が安定する
ボス戦は特大剣の優秀な武器ガードと攻撃力でヘイト係と殴り役どっちもこなせるってだけで十分
不安なら裏に嵐の刃つけた短剣忍ばせとけばいい
対人も攻略側ならチクチクは気にならんよ
結局怖いのは強モブとの共闘だから闇霊への抑えに一人割くだけ
どちらかというと狂い火連打とかの範囲攻撃が辛くて我慢か巨人狩りぐらいしか解がないから一人は遠距離いた方が安定する
ボス戦は特大剣の優秀な武器ガードと攻撃力でヘイト係と殴り役どっちもこなせるってだけで十分
不安なら裏に嵐の刃つけた短剣忍ばせとけばいい